特定非営利活動法人コミュニティ松本CINEMAセレクト
主催上映会にご参加の皆様へ
下記を必ずご一読ください。
松本市中央公民館Mウイング
まつもと市民芸術館
を会場に開催される上映会は各施設の管理者より参加者の『名前・連絡先』の管理をコロナ感染対策の一環として(クラスター発生時連絡が取れるように)求められています。
入場の際最低限の個人情報を用紙に御記入をしてください。
名前と住所 OR 名前と連絡が取れるところの電話番号
記入された用紙は上映開始と共に封印、三週間鍵のかかるところで
当法人理事長 宮嵜善文が管理致します。
三週間後自宅で焼却します。
上記の趣旨に対して拒否なされる方のご入場はお断りいたします。
すでに前売券をお求めの方で個人情報提出を拒否なさる方は、払い戻しを致します。電話・メール・郵送にてご連絡ください。
当時松本CINEMAセレクトでも大ヒット。
場内入り切れなかった人続出。
3月12日(金)19:30
まつもと市民芸術館小ホ-ル
上映時間113分
コピアポア・フィルム配給)。
(C)LIONSGATE FILMS 1998
俳優・ミュージシャン・画家など多彩な活動で知られるビンセント・ギャロが初監督・脚本・音楽・主演を務めたオフビートなラブストーリー。1991年・第25回スーパーボウルの勝敗をプロットに盛り込みながら、ダメ男だがなぜか憎めない主人公の人生模様と、彼の全てを優しく受け止めようとする少女を描く。5年の刑期を終えて出所したビリーは、故郷の街バッファローへ帰ることに。事情を知らない両親に電話して「婚約者を連れて行く」と嘘をついてしまった彼は、見ず知らずの少女レイラを拉致して恋人のふりをするよう強要。レイラはビリーと一緒に過ごすうちに彼の孤独な素顔を知り、次第に好意を抱き始める。しかし、ビリーにはやり残したことがあった。レイラ役に「アダムス・ファミリー」のクリスティーナ・リッチ。日本では1999年7月に渋谷シネクイントのオープニング作品として初公開(キネティック配給)。当時の渋谷を中心としたミニシアターブームの中で大ヒットとなり、34週にわたるロングランを記録した。
昼間の上映に変更日時変更しました。
3月20日(祝)14:00
まつもと市民芸術館小ホ-ル
上映時間102分
配給:ビターズ・エンド
(C)2019 Factory Gate Films. All Rights Reserved.
ミャンマーを知るために
全国ロードショ―公開より早く緊急松本上映
50年続いた軍事政権が倒れた2016年より撮影が始まったミャンマーの
国技『ラウェィ』に魅せられたミャンマーと日本の人々を描くドキュメンタリー。
その国を知るにはその国の人々が好きな物を知ることから始まる。
3月20日(祝)18:30
まつもと市民芸術館小ホ-ル
2020年製作/110分/G/日本
配給:SPOTTED PRODUCTIONS
(C)映画「迷子になった拳」製作委員会時間99分
労働者の過酷な日々の問題を描く
土屋トカチ監督の特集です。
2009年に松本CINEMAセレクトで上映した「フツーの仕事がしたい」の主人公、皆倉信和さんは2019年10月19日(土)勤務中に倒れて、心筋梗塞のためお亡くなりになりました。。享年49歳でした。下記右写真
追悼の意味を込め今回あらためて上映いたします。
3月21日(日)
まつもと市民芸術館小ホ-ル
『フツーの仕事がしたい』 10:00~11:10
フツーの仕事がしたい
通常料金と月刊ガイドに告知しましたが
当日券のみのみとして一般1000円
大学生専門学生800円 高校生以下300円に
料金を改定しました。
2020年キネマ旬報8位選出
『アリ地獄天国』11:20~12:58
上映後 土屋トカチ監督アフタートーク予定
特別学生料金
大学生/専門学校生 当日作品1000円
高校生以下 当日500円
※一般は通常料金です。
一般対象2作品当日2400円割引あります。
木村拓哉、蒼井優、浅野忠信ら豪華俳優陣が声優
全編手書きの圧巻アニメーション
3月21日(日)14:30
まつもと市民芸術館
上映時間102分
配給:SPOTTED PRODUCTIONS、GASTONIA
(C)2010 石井克人・GASTONIA・マッドハウス/REDLINE委員会
「鮫肌男と桃尻女」の石井克人監督による原作を、「アニマトリックス」の小池健監督が手描きにこだわって映画化した長編アニメーション。木村拓哉、蒼井優、浅野忠信ら豪華俳優陣が声優として参加する。リーゼントに革ジャンを着こなすクールな主人公・JPは、実はシャイで純情な男。初恋の女性ソノシーを振り向かせるため、軍事国家「ロボワールド」で開催される何でもありのカー・レース「REDLINE」に出場を決める。幼なじみの天才メカニック、フリスビーがカスタムした最強の車でレースに参加するが、その車には八百長のためのワナが仕掛けられていた。2010年に製作・公開。2021年2月に「10周年記念上映」としてリバイバル公開される
2020年松本CINEMAセレクトアワード
「君が世界のはじまり」選出記念上映会
3月27日(土) 14:00~
ゲスト 時間調整中
まつもと市民芸術館小ホ-ル
上映時間115分
配給:バンダイナムコアーツ
(C)2020「君が世界のはじまり」製作委員会

3月27日17時30分より
まつもと市民芸術館にて
松本CINEMAセレクト32年目突入記念
「覆面上映会」開催します。
場内が暗くなるまで作品は秘密です。
料金は当日券のみ1000円均一
シネマセレクトメンバーは500円均一
初監督作「3泊4日、5時の鐘」で松本CINEMAセレクト『三人三色賞』
(次回作が待ち遠しい)を受賞した三澤拓哉監督の新作です。
3月27日(土)19:30~
ゲスト 時間調整中
まつもと市民芸術館小ホ-ル
上映時間79分
(C)Takuya Misawa & Wong Fei Pang
配給:イハフィルムズ
3月28日 (日)10:00~
松本市Mウイング6階ホ-ル
上映時間190分 途中休憩あり
配給 ザシフィルムズ
特別興行の為 前売券2000円 当日一般2300円 大学生以下1500円
(C)1946 Pathe Cinema - all rights reserved.
3月28日 (日) 14:00~
松本市Mウイング6階ホ-ル
上映時間104分
(C)2020 戦車闘争の映画をつくる会/フィルム・クラフト
配給:マーメイドフィルム、VALERIA、コピアポア・フィルム
2020キネマ旬報ベスト10位選出 緊急追加上映
松本CINEMAセレクトが今一番観て欲しい作品。
2月11日(祝)①12:50~:13:18 終了
3月28日 (日) ①16:00
松本市Mウイング6階
上映時間28分
配給 ノンデライコ
当日券のみ 一般1300円 学生1000円 メンバー通常割引
『国葬』『粛清裁判』『戦車闘争』どれか1作品でも鑑賞の方は
当日 一般1000円 学生800円に割引いたします

4月9日(金) 夜間
まつもと市民芸術館小ホ-ル
作品選定中

4月18日 (日)
松本市Mウイング6階ホ-ル
作品選定中
4月25日(日)①10:00~ ②14:30~
松本市Mウイング6階ホール
①の回上映後11:40~小出 裕章先生のトークもあります。
上映時間100分
地球で最も安全な場所を探して
私たちの世代は、それが生み出す猛毒のゴミの始末の仕方を知らないまま原子力の利用を続けている。
科学を信仰してはいけない。
まずは、原子力を止めるべきこと、そして人間とはなんと愚かな生き物かを、この映画は教えてくれる。 小出 裕章(元京都大学原子炉実験所助教)
2011年4月松本CINEMAセレクトはいち早く上映しました。
忘れていませんか?
あの時の気持ち。
まだ何も解決されていません。
100,000年後の安全
4月25日(日)13:00~
松本市Mウイング6階ホール
上映時間75分
特別料金 一般1000円 大学生以下500円
10万年もの耐久性がある世界初の放射性廃棄物の最終処分場を造るオンカロ・プロジェクトは、建築学的にも哲学的にも、これまでのどの先人の試みをも越えるものです。現代の異様な解決法は新しい何かを表しており、我々の時代の象徴になると思っています。
記録しがいのある(暴きがいのある)現実が1つの実体のみで構成されているとは思いません。むしろ、現実とは、その解釈によって決まる、解釈の余地があるものだと信じています。つまり、私は、どのように現実が解釈できるか、解釈されているのか、その可能性とそれを構成するものに興味があるのです。
マイケル・マドセン監督
速報
3月のライオン
4月28日(水) 19:00~
まつもと市民芸術館小ホ-ル

5月1日(土)
まつもと市民芸術館小ホ-ル
作品選定中

5月2日(日) 夜間
まつもと市民芸術館小ホ-ル
作品選定中
きまじめ楽隊のぼんやり戦争
5月14日(金) 19:00~ 予定
まつもと市民芸術館小ホ-ル
上映時間105分
配給:ビターズ・エンド
(C)2020「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」フィルムプロジェクト
(VIPO、カルチュア・エンタテインメント、ビターズ・エンド)

5月21日 (金)
松本市Mウイング6階ホ-ル
作品選定中

5月23日 (日)
松本市Mウイング6階ホ-ル
作品選定中
以下、松本CINEMAセレクト主催上映開催予定日です。
松本市中央公民館Mウイングは、6か月先までの会場予約ですので、徐々に追加していきます。都合により変更の場合あります。ご了承下さい。